この記事ではサントリーから販売されているジャパニーズクラフトジン翠(SUI)を実際に飲んだ評価レビューを紹介しています。
最初に結論を言ってしまうと、個人的に翠は味・コスパ的に今最もおすすめなジンです!
私はハマりすぎて月に2本くらい翠を消費しています。
ジャパニーズクラフトジン翠(SUI)とは
商品名 | サントリージン翠(SUI) |
---|---|
販売会社 | SUNTORY |
生産地 | 日本 |
発売日 | 2020年3月 |
内容量/度数 | 700ml/40度 |
価格 | ¥1380(税別) |
ジャパニーズクラフトジン翠(SUI)はサントリーから新発売されたジン。
日本人向けに作られていることもあり、ジンとしては珍しく柚子・緑茶・生姜の3種の和素材が入っています。
そこにジン特有の味を出す香辛料が入っているので、一言で味を表現すると和風ボタニカルな味わいと言ったところ。
本来であればジンは飲み方がかなり限られるお酒ですが、翠は幅広い食事と合うよう作られているため様々な飲み方で楽しむことが出来ます。
次章でいろいろな飲み方を紹介しているので、気になる方は参考にしてみてくださいね!
翠(SUI)おすすめの飲み方・レシピ
これから翠(SUI)の様々な飲み方を紹介していきますが、個人的に最もおすすめな飲み方はジントニックもしくはジンソーダです。
ジントニックの作り方はトニックウォーターと翠を4:1で割るだけ。
ジンソーダも炭酸水と翠を4:1で割るだけで作れるので、近くのスーパーで簡単に材料を揃えることができます。
その他おすすめの飲み方を画像でまとめて紹介すると下記のようになっています。
翠さえあればどれも簡単に作ることができるので、いろいろな飲み方を楽しめるのも翠の強みではないかと思います。
上記画像の中だと個人的には柚子ジンソーダがおすすめ。
柚子をライムに変えて作ったライムジンソーダも美味しかったです!
翠(SUI)の評価レビュー
語彙力のないレビューになりますが、翠は味・コスパ共にめちゃくちゃおすすめなジンです。
ジン特有のボタニカルな風味、そこに日本人好みの和素材がプラスされたアロマティックな味は個人的にかなり好みでした。
翠公式サイトでジンソーダが1番おすすめの飲み方と書かれていたときは「ジンにソーダはない、トニックで割る方が絶対美味しい。」なんて思いましたが、実際に翠で作ったジンソーダを飲んで考えを改めました。
そもそも翠はロックでも飲めるくらい味そのものが良いので、炭酸水で割ってもそりゃ美味しいはずです。
そしてそれだけの味をたった1518円(税込)という低価格で購入できるのはもうサントリーに感謝しかありません。
非常におすすめなジンなので、気になる方はぜひ一度飲んでみてくださいね!
同じくサントリーが販売している翠よりもワンランク上のジン、六(ROKU)のレビュー記事も書いています。
コメント